特定口座とは?
1.年間取引報告書で納税手続きが簡単
- 特定口座での売買記録の管理や損益計算を丸三証券が行います。
- 損益計算の結果は、年間取引報告書でお知らせします。
- 年間取引報告書を利用すれば、簡単に確定申告ができます。
2.源泉徴収口座を選択することで確定申告が不要
- 納税を丸三証券が行いますので、お客様は確定申告が不要です。
- 配偶者控除・扶養控除や健康保険料等には影響ありません。
- 年間取引報告書を利用して、確定申告することもできます。
- 源泉徴収口座を選択していても、確定申告を行った場合には、配偶者控除 ・扶養控除や健康保険料等に影響が出ることがあります。
3.投資信託や公社債の譲渡損益も同時に管理
- 投資信託(株式投資信託、公社債投資信託)や公社債の譲渡損益も特定口座で管理できます。
- 特定口座内の上場株式等との損益通算も丸三証券が行います。
- 源泉徴収口座を選択していても、確定申告を行った場合には、配偶者控除 ・扶養控除や健康保険料等に影響が出ることがあります。
